彫刻家 武荒信顕の作品紹介:あなたと・・・ 2012年
メタル・アート・ミュージアム 光の谷 WORK 3
炎の雨です。穴を開けています。花火大会ですね、線香花火の色です。綺麗ですけど、とってもあぶないの、ゴグルは忘れない様にしないとね!火花がすっ飛んで来ます、火花の正体は、鉄の粉ですからね。それから、綺麗だからと言って、ずっと見ていると、目を痛めてしまうので程々にしておきましょう、雪目みたいになったら痛くて嫌だものね!
この穴を開けていたのです。柱を立てる穴なのです。黒い線は、後で上にのっける箱の位置を合わせる為の線です。黒のマジックでピーッとひいてあります。
柱を立てました。分かり易いですね。ここに、もうひとつ、別の箱をのせるのです。柱がベースプレートまでドーンと通っていますので、とっても丈夫です。
小さい箱をのっけました。きっちきちの寸法で穴を開けていますので、のせるのは難しいんですよっ!クレーンって、滑らかに動かすのはなかなかテクニックが必要なんです。で、のせてしまえば、こっちのものだわっ!それから、もうひとつこの上に箱をのせるんです。三段重ねですね!!お雛様みたいだーっ!!!
再び、花火大会です。今回も穴を開けています。今度は、炎が斜めに流れていますね、それはね・・・
斜めに切ったからです。これは、一番上にのっかる箱です。三段重ねの一番上です。この部分の切断面を決める寸法出しには、いつも苦労します。ほんの少しのズレが、最終的に、ねらっていた形にならない原因に結びつくからです。慎重に、慎重に寸法出しをしてから、作業をはじめます。間違えたらどうするのっ?て、そんときはそんときだねーっやりなおしだねーっ!上手く行きましたので一発OKです。今まで、失敗した事無いしねーっ!!!
私の作品は、キネティックアート、動力は風です。その、動きを支える部品です。真ん中の筒の、少し太い所に、ベアリングを内蔵しています。滑らかに動かす、一番簡単な構造です。
上の写真の、右側の筒が、ここにくっ付きます。勿論、熔接です、がっちりと固定します。この他にも補強を沢山入れます。取り敢えず、真っ直ぐに合いました。暫し、休憩だっ!
私のサインです。これは、溶接のロッドで、ビビーッと書きます。書くっていうのは、何だか変な感じですけどね?!私は、Nobuaki なので、Nob
を筆記体で入れる事にしています。それから、制作年、2012です。丸い穴は、ここに柱を通す為です。丸い穴にする訳は、この箱の方向を変えられる様にする為です。丸い柱を中心にしておけば、グルグル回せるでしょ?!気に入った場所で、固定出来る様にするのです。エスキース段階で大体の具合は分かっているのですが、実作で最終確認をするのです。
三段重ねになりました。どの箱も、一か所は未だ開いています。これから、内側の最終チェックを済ませて塞ぎます。内部、むちゃくちゃ補強しましたので丈夫だよーっ!!