PAGETOP
TAKEARA'S ART WORKS
SCULPTURES POSTAGE STAMPS DESIGN & OTHERS
BIOGRAPHY
EXIBITION
CONTACT
SITEMAP
ENGLISH
彫刻家 武荒信顕の作品紹介:あなたと・・・ 2012年
メタル・アート・ミュージアム 光の谷 WORK 1
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
ここからは、野外作品の、制作中のお話です。

これは、等辺山形鋼と言います。通称はアングルです。これで、作品の内部補強をするのです。いま、鋼材屋さんから工場に届いて置いて有るのです。未だ何にもしていないから長いままなのです。これを、決まった寸法に切るのです。鉄ですから、とても硬いのでハサミなんかでは切れません。そこで、特別の機械を使います。
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
高速カッターです。凄い火花でしょ!グァーグォーッと凄い音もします。
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
これが、切断面のアップです。等辺山形鋼の意味が、良く分かると思いませんか?見たままに、ネーミングしたんですね。分かり易い!
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
それで、等辺山形鋼を熔接して枠を組み立てたところです。大きさの違うこんなんを、3つ作りました。このままでは、錆びてしまいますので、防錆塗料、つまりサビ止めを塗ります。
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
さび止めを塗るのは、けっこう大変です。腰が痛くなるし、さび止めはとてもクサイのです。1つで、1時間位掛かりました、全部で3時間くらいで終了!本日終わりです。

・・・下の画像に続く
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
それで、枠が出来たので、外側に鉄板を貼るのです。これは、その鉄板です。厚みは、6mmと4.5mm、箱によってちがうのねっ!一番上だけ薄いのを使います。理由は、軽くしたいから、3つ重ねるから、上の方を軽くしたいんです。
丸い穴の開いた板が有るけど、作品には関係なし、工場で他のお仕事に使った余りの板です。
彫刻家 武荒信顕の作品 メタル・アート・ミュージアム 光の谷
1枚貼った所です。2枚・・3枚・・足りない・・足りない、と言うのは、皿屋敷ですね。ま、そんな具合で他の面にも板をくっつけていきます。でも、全部の面に貼り付けてしまうと、後で困るので、一面だけ残しておきます。後で、中に部品をくっつけなければならない時に困るってことなのよんっ!